地味で、ダサいと馬鹿にされ、いつも周りの目を気にして自信喪失してた私が、男女問わず誰もが認めるファッションセンスを身に付け女性としての魅力が上がり自信をつけた方法

地味で、内気で、ファッションセンス皆無でダサイ服装しかできない。休日は出かける事もなくただ家に引き篭もってるだけ。そんな、オシャレとは無縁だと思っているあなたも今日からオシャレの仲間入りです。

色を使いこなしてこそ、真のオシャレ!

こんにちは!

 

ななみです

 

今回は

『色の組み合わせ方』

についてお話ししていきます。

 

 

 

自分に合う色が分かったら

あとはその色たちを

違和感がないように

組み合わせるだけなのですが、

 

 

最初の頃って、

それが意外と

難しかったりするんですよね。

f:id:fa73hassy:20180723000144p:plain

 

 

 

 

似合う色似合う色・・・

とやっていくうちに、

 

「あれ、なんかおかしい」

「思い通りにならない」

「なんで?」

 

と途方にくれて、

しまいには

 

「まぁいいやこれで!」

 

と投げ出して、

適当な色の組み合わせで

妥協してしまう。

 

 

 

 

 

 

 

でも、

ちょっと待ってください

f:id:fa73hassy:20180723000702j:plain

 

 

 

 

本当にそれで良いんですか?

 

 

せっかく

自分に合う色が分かったのに

 

色の組み合わせ方が

なってないだけで

 

自分の魅力を

引き出してくれるどころか、

その魅力、半減しますよ。

 

 

 

合う色は何か、

自分を見つめ直したあの時間が

 

全て水の泡になる

 

ってことですよ?

バカみたいですよね。

f:id:fa73hassy:20180723001017j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうならないためにも、

 

 

ポイントを抑えて

色の組み合わせ方を

覚えてしまいましょう!

 

 

 

これを覚えることが出来れば、

 

自分の魅力を

200%引き立たせる事が

可能です!

 

f:id:fa73hassy:20180702022256j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、

組み合わせを考えていく上で

ポイントとなるのは、

 

 

『取り入れる色は3つだけ』

 

です。

 

 

 

その3つというのは、

 

1、ベースカラー

2、アソートカラー

3、アクセントカラー

 

 なのですが、

 

ここでいう”ベースカラー”とは

前回までのブログで出てきた

ベースカラーではありません。

 

 

 

 ここでは、

 

コーディネートに

取り入れる色の中で、

全体の印象を決める

メインとなる色のことです。

 

f:id:fa73hassy:20180723001457p:plain

 

 

 

アイテムでいうと、

ワンピースやコートなどの

大きい面積を占めるもの

 

または、

コーディネート全体で

一番多く使っている色、

一番目立たせたい色

 

だと考えてください。

 

 

 

 

 

これによって、

クールに、カジュアルに、

大人っぽくなど

 

自分の作り出したい雰囲気が

決まってきます。

 

 

 

 

 

 

次に、

 

アソートカラーは

ベースカラーの引き立て役

です。

 

 

f:id:fa73hassy:20180723002103j:plain

 

ブラウスやベスト、

スカートやパンツ、

靴やバッグなどの小物が

これに当たります。

 

 

引き立て役ですので、

 

ベースカラーより目立つ色は

避けましょう。

 

 

目立つ色を使ってしまうと、

 

どの色を主張したいのか、

どんな雰囲気でいきたいのか

ぼんやりとしてしまいます。

 

 

なので

 

ベースカラーが有彩色なら、

白、黒、グレーなどの

無彩色を選びましょう。

 

f:id:fa73hassy:20180723002240j:plain

 

 

はじめのうちは

上半身の部分、

つまり

 

インナーやトップスに使うのが

一番失敗が少なく無難です。

 

慣れてきてから、

パンツやスカート、バッグ

などの小物に挑戦しましょう。

 

 

 

 

 

 

最後に

アクセントカラーは、

 

ファッションを引き締める色で、

差し色とも言われます。

 

f:id:fa73hassy:20180723002538j:plain

 

 

アクセサリーやスカーフが

これに当たります。

 

 

ベースカラーとは

対照的な目立つ色

取り入れましょう。

 

 

 

これを取り入れることにより

 

メリハリがついて、

より自分の雰囲気を

作り出すことが出来ます。

 

 

 

取り入れる箇所は

一箇所で大丈夫です。

 

 

 

無理に何個も

取り入れる必要はありません。

 

何個も取り入れると

全体に対する割合が

大きくなってしまうので

 

最後の仕上げとして、

トッピングするイメージで

取り入れてください。

 

f:id:fa73hassy:20180723003325j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの

全体に対する割合は、

 

・ベースカラー

7割程度

 

 

・アソートカラー

2〜3割程度

 

 

・アクセントカラー

1割程度

 

となります。

 

 

 

 

 

覚えましたか?

 

 

これらを常に考えて

組み合わせることが

出来るようになれば、

 

 

あなたの

ファッションの幅は

グンと広がっていきます!

 

f:id:fa73hassy:20180723003446j:plain

 

 

 

 

自分の魅力を

引き立たせるような

組み合わせ方が分からなくて、

悩んでいたあの時間が

 

0になります!

 

 

 

もう、

妥協する必要は

ないんです!

 

f:id:fa73hassy:20180719232128j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に一つ、

あなたにやってほしいことが

あります。

 

次の画像をみてください。

 

f:id:fa73hassy:20180724185413j:plain



 

 

 

 

ベースカラー

アソートカラー

アクセントカラー

 

がそれぞれどの色で

どこに当たるのか、

考えてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは

 

次のブログで

答え合わせをしますので、

 

これを考えてから

次のブログへ進んでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ご意見やご感想・質問お待ちしております。

 

 

食わず嫌いは100%損をする?!”好きじゃない"を”好き”に変える方法

 

こんにちは!


ななみです。

 

 

 

 

今回のテーマは、

 

好きじゃない色

どう向き合っていくか』

 

です。

 

f:id:fa73hassy:20180717100118j:plain

 

 

 


前回までは

パーソナルカラーや
ベースカラーについて
お話ししました。

 


あなたの魅力を

引き出してくれる色は

把握できたでしょうか?

 

 

 

「こんなに自分に合う色が

見つかって嬉しい!」

 

「無理だと思ってた色が

意外と合っててビックリ!」

 

 

などなど、

 

多くの発見や気付きを

得ることが出来た

と思います。

 

 

f:id:fa73hassy:20180717093102p:plain

 

 

 

 

  

 

 

 

 

かし、

喜びの思いとは裏腹に、

 

「合う色は分かったけど、

この色好きじゃない。」

 

そう思ったあなた。

 f:id:fa73hassy:20180718092836j:plain

 

 

 

 

そうです。

 

似合う色 = 自分の好きな色

 

という方程式は

誰にでも当てはまる

わけではないのです。

 

 

   

「じゃあ、好きじゃない色は

身につけなくていいですよ。」

 

と言いたいところですが、

 

あなたは確実に損をします。

後悔しか残りません。

 

f:id:fa73hassy:20180717234909j:plain

 

 

 

 

せっかくその色が似合うと、

自分の魅力を引き出してくれる

色なんだと分かったのに、 

 

「好きじゃないから」

 

そんな理由だけで

遠ざけていては、

本当に勿体無いです。

 

 

 

 

その色をまとうことで、

周りから

 

「似合ってる」

「素敵」

と絶賛されるかもしれないのに

 

f:id:fa73hassy:20180719010117j:plain

 

 

 

みんなの前で、

 

「私は他にこんな色も

着こなせるんだよ。」

「こんな一面も出せるんだよ。」

と、

 

今までとは違う自分を

見せつけることだって

出来るかもしれないのに。

 

f:id:fa73hassy:20180719011654j:plain

 

 

 

 

一度も身に付けることなく、

 

やる前から”無理だ”と

勝手に先入観で決めつけて

挑戦しようとすらしない。

 

 

 

そうやってあなたは

自分で自分の首を絞め、

 

あなた自身の輝ける場を

どんどん

無くしているのです。

 

f:id:fa73hassy:20180718131253j:plain

 

 

 

 

 

 

確かに最初は

抵抗があるかもしれません。

 

でも、

 

「やっぱり気分が上がらない。

無理しちゃってる。」

 

 

というのは、

 

着てみたから、

挑戦してみたから

分かることなのであって

 

やる前にいう事ではない

と思います。

 

f:id:fa73hassy:20180719012429p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私もかつて、

 

 

「青は冷たいイメージが

あるからやめとこう。」

 

「ピンクは女の子の色。

青は男の子の色。」

 

 

という先入観から、

青色を避け続けていた時期が

ありました。

 

 

 

着るものは

ピンクなどの暖色系ばかりで

青は正直、

好きではありませんでした。

 

f:id:fa73hassy:20180719134323p:plain

 

 

 

でも、

ショップ店員さんに

 

パステルカラーのような

淡い感じだったら

青でも合いますね!」

 

と言われ

その服を買って着てみたところ、

 

自分でもしっくりきましたし、

友人にも褒められました。

 

 

「青でも良いね!爽やか!」

「いつもと雰囲気違うね。

でも、似合ってる!」

 

 

とても嬉しかったです。

 

 

あんなに遠ざけてきた青色が

好きになった瞬間でした。

 

f:id:fa73hassy:20180719230943j:plain

 

 

 

 

 

 

 

このような

成功体験を重ねることで、

今までは

食わず嫌いで遠ざけてきた色が、

 

 

あなたにとって

好きじゃない”から

好き”へと認識が変わり、

 

積極的に、

その好きな色をファッションに

取り入れるようになるのです。

 

 

 

そうやって、

好きな色が増えていくのは

 

ワクワクしませんか?

 

f:id:fa73hassy:20180711100735j:plain

 

 

 

自分の魅力を引き出してくれる

全ての色を使いこなして、

自信満々で街を歩く自分の姿。

 

 

道行く人々に、

あなたのそんな姿が

魅力的に映ること

 

間違いなしです!

 

 

想像するだけで

心が踊りませんか?

 

f:id:fa73hassy:20180719232128j:plain

 

 

 

 

 

 

そんなあなたの理想を

叶えていくためにも、

 

今すぐ、

”好きじゃない色”を

身に付けましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

ご意見・ご感想、質問お待ちしております。

 

新たな魅力発見【自分に合う色の見つけ方②】

 

 

こんにちは!

 

ななみです

 

 

前回のブログで

『パーソナルカラーの見つけ方』

というものを紹介しました。

 

 

自分に合う色を、

折り紙などを用いて

体に当てて一つ一つ確認していく

方法ですが、

 

 

「こんな感じかなー?」

 

何となく自分に合う色がざっくり

確認できた程度だと思うので、

 

 

今回は、色について

大きく2つのグループに分けて、

もう少し掘り下げて

お話していきたいと思います。

 

f:id:fa73hassy:20180713003659j:plain

 

 

 

 

 

 

 

パーソナルカラーは

色みの特徴別に

 

 

・イエローベース

ブルーベース

 

 

の2つに分けることができ、

 

これらを

 

『ベースカラー

 

と言います。

 

 

 

 

イエローベースは、

黄色よりのベージュ系。

 

温かみを感じさせる色です。

f:id:fa73hassy:20180713010301j:plain

 

 

 

一方、ブルーベース

青みよりのローズベージュ系。

 

クールな印象を与える色です。

f:id:fa73hassy:20180713010230j:plain

 

 

 

 

自分がどちらの色なのか

把握しておくことで、

 

自分の個性や特徴、

どういう長所があるのか、

より理解を深めることが出来ます。

 

 

理解を深めることにより

 

血色よく、顔色を明るく見せる

フェイスラインをスッキリ見せる

 

など、

 

 

 

自分の良さ・魅力の引き出し方が

分かるようになるので、

自信がつくようになります。

f:id:fa73hassy:20180711100735j:plain

 

 

 いいことづくしですね!

 

 

 

 

 

では、あなたの色は

どちらなんでしょうか?

 

一緒に見ていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず

 下の画像を見てください。

 

f:id:fa73hassy:20180713014643j:plain

 

 

前回

様々な色を体に当てて

試してもらったと思いますが、

 

自分にしっくりきた色に

近いものは見つかりましたか?

 

 

 

 

 

例えば

ピンクだったら

 

サーモンピンクなどの

黄色っぽい色が合う人は

イエローベース

 

 

ベビーピンクなどの

青みがかった色が合う人は

ブルーベース

 

となります。

 

f:id:fa73hassy:20180714212919j:plain

 

 

 

 

アクセサリーを身につけるとしたら、

 

ゴールドが合うのは

イエローベース

 

シルバーが合うのは

ブルーベース

 

となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、

色以外でも、それぞれ

こんな特徴があります。

 

 

<肌の色>

 

f:id:fa73hassy:20180713014657j:plain

イエローベース

→黄色っぽく、日に焼けると小麦色になる。

 

ブルーベース

→青白く、日に焼けるとすぐ赤くなりやすい。

 

 

 

<目の色>

 

f:id:fa73hassy:20180714170128j:plain

イエローベース

白目はアイボリー(乳白色)っぽい色。

 瞳は色が濃く、黒系統。

 

ブルーベース

→白目はやや水色っぽい色。

 瞳は茶色く透き通っている。

 

 

 

<血管(腕の内側・手首)>

f:id:fa73hassy:20180714175355j:plain

イエローベース

→緑色に近い

 

ブルーベース

→青っぽい色が表面に出ている

 

 

 

 <手のひら>

 

f:id:fa73hassy:20180713235515j:plain

イエローベース

→オレンジや黄色っぽい色。

 

ブルーべース

→赤やピンクっぽい色。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでしたか?

 

 

自分のベースカラー

把握できたでしょうか。

 

 

 

 

これで、

本当に自分に合う色の服を

着こなせるようになりますね。

 

 

 

 

 

「いつもの服装だと、

何だかパッとしないな」

「自分に合う色が分からない」

 

といった不安からも解消されるはずです!

 

f:id:fa73hassy:20180714215052j:plain

 

 

 

 

自分を見つめ直し、

新たな自分の魅力に気づく

きっかけになるので、

 

 

ぜひ一度

確認して見てください

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!


ご意見やご感想・質問 お待ちしております。

 

 

 

これ、意外とイケるかも?【自分に合う色の見つけ方①】

 

 

こんにちは!

ななみです。

 

 

前回のブログでは、

 

オシャレとは

「いかに自分の魅力を

最大限に引き出せるか」

ということに尽きる。

 

とお話ししました。

 

 

 

その魅力を引き出す為にも、

 

まずは自分を見つめ直し

分析していくことが重要です。

 

 

 

そこで今回は、

 

”自分に合う色の見つけ方”

 

について、お話しします。

 

f:id:fa73hassy:20180709012440j:plain

 

どんな色が合うのかを

しっかり把握出来れば、

 

 

・あなたの

眠っている魅力を

開花させることが

出来ます。

 

 

・「自分らしさ」や

「生まれ持った魅力」

を最大限に発揮することが

出来ます。

 

 

・ショッピングの際に

色選びで迷うことがなくなるので

思う存分ファッションを

楽しむことが出来ます。

 

 

・自由自在に

「なりたい自分」を

演出させることだって

出来ます。

 

f:id:fa73hassy:20180709013201j:plain

 

 

でも、知らないまま

今の色の服装で妥協していたら

 

あなたの中の魅力は

永遠に眠ったままです

 

 

もっと似合うものがあるはずなのに

 

あなたらしくない、

違和感満載のファッションしか

出来ません。

 

 

「なりたい自分」なんて

夢のまた夢です。

 

f:id:fa73hassy:20180705011315p:plain

 

 

 

 

自分が生まれ持った色

(肌・髪・瞳・唇など)と

雰囲気が調和した色(似合う色)のことを

 

『パーソナルカラー』

 

と言います。

 

 

 

私がこれを見つける時にしたことは

 

服を体に当てて確かめる時と同様に

 

様々な色のものを

体に当ててみること

 

です。

 

 

 

え?これだけ?

f:id:fa73hassy:20180709013907j:plain

 

と思ったかもしれません。

 

 

やってみると分かるのですが、

これだけでも、

 

「私に合う色ってこんなにあったんだ」

「意外とこの色も合うんだな」

「今まで着てた服の色って

私に合ってなかったんだな」

 

 などなど、

多くの発見や気づきがあります。 

 

 

  体に当ててみて、

 

・肌の血色がよく見える

・肌に透明感が出る

・明るい印象になる

 

といったことをより感じるものが

似合う色になります。

f:id:fa73hassy:20180711100646j:plain

 

 

 

体に当てるものですが、

出来れば、素材や形が統一している方が

分かりやすいので、

 

無地のカラーTシャツやタオル

無ければ、折り紙もオススメです。

f:id:fa73hassy:20180709093141j:plain

 

折り紙の場合は、面積が小さいので、

首もとよりも顔の横に当てた方が

分かりやすいです。

 

また、金や銀の折り紙があると、

 

シルバーかゴールドか

どちらのアクセサリーが合うのかも

確認できるので、

もっといいですね。

 

f:id:fa73hassy:20180711102009j:plain

 

 

 

 

 

 

ここでのポイントは

 

ただ単純に色を見るのではなく、

赤は赤でも

どんな赤だったら合うのか

 

というように、

・色相(色み)

・明度(明るさ)

・彩度(鮮やかさ)

 

に着目して見てみましょう!

 

f:id:fa73hassy:20180709093628j:plain

 

例えば、

 

トマトのような、

明るく鮮やかな赤

 

 

赤ワインのような、

暗く青みを帯びた赤

 

 では、

同じ赤でも与える印象は違ってきますよね。

 

今まで

「赤は絶対合わないな・・・。」

と思っていても、

実は青みを帯びた赤なら合う

 

ということもあるのです。

 

 

 

なので、

 

「どうせ地味な色しか似合わないし」

「この系統の色は絶対合わない」

 という

 

ネガティブ思考は

やめましょう!

 

新たな自分を発見する

妨げになります。

 

 

以上のことをふまえつつ、

自分のパーソナルカラーは何か、

細かく分析していきましょう!

f:id:fa73hassy:20180709095638j:plain

 

 

 

今回はここまでにします。

 

次回はパーソナルカラーについて

もう少し詳しくお話ししていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 


最後まで読んでいただきありがとうございました!


ご意見やご感想・質問 お待ちしております。

 

 

 

 

 

これが分かればオシャレへの第一歩!「そもそもオシャレって何だろう?」

初めまして!ななみです。



突然ですが・・・
このブログを読んでくれている皆さん


誰かと出掛けたり、
遊びに行こうということになった時、


着て行く服装で悩んだ経験、無いですか?
f:id:fa73hassy:20180702020058j:plain



「明日行く場所に合った服装は・・・。」
「このコーディネートで変じゃないかな。」
「ダサイとかって思われないかな・・・。」

色々考えると思います。


なかなか決まらないですよね。







ある程度ファッションについて分かっている人は、

”人にどう思われるか”

というよりは、

”自分らしさをどうやって出すか”

ということを考えてコーディネートをしています。


自分の好きな色、好きな柄、好きなブランド
で、自分の好きなように着る。




好きなもので身を包まれているので、
自然とイキイキとしてきますし、
自信に満ちあふれてキラキラと輝いて見え、
女性の魅力をとても感じられます。


f:id:fa73hassy:20180702020826j:plain


自分にどんなものが合うのかも
分かっているので、

「似合ってないな・・・。」

なんて思われる事も無いでしょう。



オシャレを心から楽しみ、

他人から羨望の眼差しで見られ、


道行く人に
「今の人オシャレだった!」
なんて言われたり、


女だけでなく男からも
視線を集めたり・・・




他人の目に魅力的に映るのって、
最高ですよね!
f:id:fa73hassy:20180702021500j:plain











が、

世の中の女性全員が
そんな風に自分の魅力を引き出せて
いるのかと言われたら、


そこに当てはまらない人がいるのが事実です。





かつての私がそうでした。



昔から内気で、人と話すことが苦手で、

自分に自信がなくて

服なんて、誰かのおふるばかり着て
とにかく地味でした。
f:id:fa73hassy:20180702022019j:plain


お出掛けする時も、
そもそもオシャレな服装が分からないから

とりあえず、手持ちの物で
一番マシな物を選ぶ。





そんなある日、
クラスメイトの子が私の服装を見て
笑いながらこう言ったのです。


「なにそれ、だっさ!
子供っぽいし!」


とてもショックでした。



自分が地味だと分かってはいたけど、
それほどまでとは・・・。






その言葉をきっかけに、
私は変わろうと決意しました。


でも、

何の知識もなく
いきなりオシャレになんてなれません。



f:id:fa73hassy:20180702021454j:plain

「どうすれば、オシャレになれるんだろう」

「どうすれば、この地味なファッションから
抜け出せるんだろう」

と、悩んでいました。



今のあなたと同じように。









そもそも、オシャレとは、
「いかに自分の魅力を
最大限に引き出せるか」

ということに尽きます。


「自分にそんな魅力なんてないよ・・・。」



分かります。

かつての私もあなたと同じことを
思っていましたから。


でも、魅力が一つも無い、
何も取り柄が無い人間なんて、
存在しません。


誰にだって魅力の一つや二つあります。

今のあなたはその
魅力の引き出し方が
分かっていないだけ
です。



自分の魅力を引き出すことが出来れば、
自信が持てるようになり、
それが他人にも伝わって、

あなたは女性として輝いて見えるでしょう。
f:id:fa73hassy:20180702022256j:plain



「引き出すって言われても・・・どうすればいいの?」

「こんな私でも出来るの?」


不安ですよね。

でも、
大丈夫です!!


次回からのブログで、
その方法や考え方を
一つずつ伝授していきます!





ダサイと馬鹿にされ、
笑われたあの日を境に

ファッションセンス0でオシャレとは
無縁だった私
が、

男女問わず、
「オシャレだね!」

と言われるまでに
何をしてきたのか、
お話ししていこうと思います!









もう、

地味で冴えない
ファッションしか出来ないのは、

嫌ですよね?



いつも周りと比べてしまって
卑屈になっていく自分は

嫌ですよね?

f:id:fa73hassy:20180705011201j:plain



「今のままは嫌だ・・・変わりたい!」

「オシャレになりたい」

「自信が欲しい」



少しでもそう思ったあなた。


私のブログを読んで、

自信や魅力に満ちあふれた
素敵な女性を目指していきましょう!








最後まで読んでいただきありがとうございました!


ご意見やご感想・質問 お待ちしております。